《容齋隨筆·卷十二·恭顯議蕭望之》
-
弘恭、石顯議置蕭望之于牢獄,漢元帝知其不肯就吏,而訖可其奏。望之果自殺。帝召顯等責(zé)問(wèn)以議不詳,皆免冠謝,乃已。王氏五侯奢僭,成帝內(nèi)銜之,一旦赫怒,詔尚書(shū)奏誅薄昭故事,然特欲恐之,實(shí)無(wú)意誅也。竇憲恃宮掖聲勢(shì),奪公主園,章帝切責(zé),有孤雛腐鼠之比,然竟不繩其罪。三君之失政,前史固深譏之矣。司馬公謂元帝始疑望之不肯就獄,恭、顯以為必?zé)o憂(yōu),其欺既明,終不能治,可謂易期而難寤也。予謂師傅大臣進(jìn)退罪否,人主當(dāng)決之于心,何為謀及宦者?且望之先時(shí)已嘗下廷尉矣,使其甘于再辱,忍恥對(duì)吏,將遂以恭、顯之議為是耶!望之死與不死,不必論也。成帝委政外家,先漢顛覆;章帝仁柔無(wú)斷,后漢遂衰,皆無(wú)足責(zé)。
『上一章』『容齋隨筆章節(jié)目錄』 『下一章』
容齋隨筆 卷十二恭顯議蕭望之譯文
弘泰、石顯商議把蕭望之投置到牢獄之中,漢元帝明知道他不肯接受審判,卻終于同意了弘恭他們的奏言。蕭望之果然自殺了。漢元帝召見(jiàn)石顯等人,責(zé)問(wèn)他們審議不周到的罪過(guò),石顯等人都摘下官帽請(qǐng)罪…詳情
相關(guān)翻譯
相關(guān)賞析
版權(quán)聲明:本文內(nèi)容由網(wǎng)友上傳(或整理自網(wǎng)絡(luò)),原作者已無(wú)法考證,版權(quán)歸原作者所有。古詩(shī)文網(wǎng)免費(fèi)發(fā)布僅供學(xué)習(xí)參考,其觀點(diǎn)不代表本站立場(chǎng)。
轉(zhuǎn)載請(qǐng)注明:原文鏈接 | http://www.nbkechao.cn/bookview/5761.html
熱門(mén)詩(shī)詞
- 漢宮春(瓊臺(tái)元夕次太守韻) [李光]
- 夜游宮·葉下斜陽(yáng)照水 [周邦彥]
- 溪上遇雨二首 [崔道融]
- 寒食還陸渾別業(yè) [宋之問(wèn)]
- 載馳 [詩(shī)經(jīng)]
- 崧高 [佚名]
- 生查子(情景) [姚寬]
古文典籍
- 「詩(shī)經(jīng)」
- 「論語(yǔ)」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學(xué)」
- 「中庸」
- 「尚書(shū)」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書(shū)」
- 「漢書(shū)」
- 「晉書(shū)」
- 「素書(shū)」
- 「儀禮」
- 「周書(shū)」
- 「梁書(shū)」
- 「隋書(shū)」
- 「陳書(shū)」
- 「魏書(shū)」
- 「孝經(jīng)」
- 「將苑」
- 「南齊書(shū)」
- 「北齊書(shū)」
- 「新唐書(shū)」
- 「后漢書(shū)」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經(jīng)注」
- 「商君書(shū)」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書(shū)」
- 「舊唐書(shū)」
- 「三字經(jīng)」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國(guó)志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經(jīng)」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規(guī)」
- 「金剛經(jīng)」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經(jīng)」
- 「戰(zhàn)國(guó)策」
- 「地藏經(jīng)」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話(huà)」
- 「六祖壇經(jīng)」
- 「睡虎地秦墓竹簡(jiǎn)」
- 「資治通鑒」
- 「續(xù)資治通鑒」
- 「夢(mèng)溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經(jīng)」
- 「四十二章經(jīng)」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓(xùn)」
- 「三十六計(jì)」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內(nèi)經(jīng)」
- 「黃帝四經(jīng)」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語(yǔ)」
- 「世說(shuō)新語(yǔ)」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓(xùn)」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農(nóng)桑輯要」
- 「搜神記」
熱門(mén)名句
- 欲祭疑君在,天涯哭此時(shí)
- 白鳥(niǎo)悠悠自去,汀洲外、無(wú)限蒹葭
- 暮雨忽來(lái)鴻雁杳,莽關(guān)山、一派秋聲里
- 絕頂茅庵里,老衲正孤吟
- 江深竹靜兩三家,多事紅花映白花
- 野竹分青靄,飛泉掛碧峰
- 滿(mǎn)街楊柳綠絲煙,畫(huà)出清明二月天